2012年12月10日 (月) | 編集 |
一昨日はクラブのテニス大会でした(not 東名テニスクラブ)。
忘年テニス大会なので、女ダブありミックスありのけい5試合。
5試合終わっても足が攣らず、ましてや肉離れもしなかった!
我ながら着々と元気になっています。
体力回復に加齢が追いついて追い越されそうな、いい年、なんですが、まだまだ体力回復のほうが上回っているようです(いったいどんだけ虚弱だったのか!)。
さて、私の試合を見ていた人から夜の会食で、酒も入ってもう言われ放題。
まるでシングルスだ、ダブルスをしなくちゃ。
女ダブがわかっていない!…ハイハイ。
それから多かったご意見が(?)、『せっかくクロスで互角に打ち合っているのに、意味無く(!)ストレートロブを上げて相手に逆襲されたりそれでなくてもリズムを自ら崩している、なんでしっかり打ち合わないんだ』でした。
ネットが好きで、というか相手に先に取られるのが嫌ですぐ平行陣になるのですが、このごろはししばらく後ろでつないで相手を押し込めてからネットに出るようにしています。
好き嫌いは別としてこちらのほうが確かにポイントは取れる。
そしてもっとストロークでクロスに打ち合えってか!?
試合でいつも先に相手からストレートロブを上げられて苦労するんですけど…。
年の瀬を迎えてもテニスは悩ましい、です。
忘年テニス大会なので、女ダブありミックスありのけい5試合。
5試合終わっても足が攣らず、ましてや肉離れもしなかった!
我ながら着々と元気になっています。
体力回復に加齢が追いついて追い越されそうな、いい年、なんですが、まだまだ体力回復のほうが上回っているようです(いったいどんだけ虚弱だったのか!)。
さて、私の試合を見ていた人から夜の会食で、酒も入ってもう言われ放題。
まるでシングルスだ、ダブルスをしなくちゃ。
女ダブがわかっていない!…ハイハイ。
それから多かったご意見が(?)、『せっかくクロスで互角に打ち合っているのに、意味無く(!)ストレートロブを上げて相手に逆襲されたりそれでなくてもリズムを自ら崩している、なんでしっかり打ち合わないんだ』でした。
ネットが好きで、というか相手に先に取られるのが嫌ですぐ平行陣になるのですが、このごろはししばらく後ろでつないで相手を押し込めてからネットに出るようにしています。
好き嫌いは別としてこちらのほうが確かにポイントは取れる。
そしてもっとストロークでクロスに打ち合えってか!?
試合でいつも先に相手からストレートロブを上げられて苦労するんですけど…。
年の瀬を迎えてもテニスは悩ましい、です。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
自分のテニスをすることです。ストレートロブ、リスキーですが攻撃的で僕は○だと思いますよ。ストローク戦に自身がある人は、それで打ち合うのが当たり前だという先入観があるんじゃないですか。熟練のストローカー相手にそんな事するのは馬鹿の骨頂だと思います。人にスタイルを押し付ける人は好きになれないです。美ら猫庭球人さん風で良いのでは?
2012/12/10(Mon) 14:38 | URL | ハルインフィジー #-[ 編集]
| ホーム |